北条小学校の3年生が、総合的な学習の時間で保存会の方々から「城山(小谷城跡)」についてさまざまなことを学びました。
そして、「登山する人がもっと楽しめるよう、城山に野鳥を呼び込みたい」という思いから、自分たちで巣箱を製作・設置しました。

北条小学校3年生の取り組み(令和4年度)
北条小学校3年生の取り組み

目的

  • 「探究し知る学び」を体験する
    • 「城山の歴史」「生息する生き物」「保存会の仕事」について学ぶ
  • ユーザー設定を行う
    • 保存会の人から話から「登山する人がもっと楽しめるよう、野鳥を呼び込みたい」という思いに気が付く
  • 発想し創る学び
    • 野鳥のことを思い浮かべながら巣箱を製作。向きや場所を工夫しながら巣箱を設置する

実践

① 城山(小谷城跡)での活動 【探究し知る学び】

北条小学校3年生の取り組み(令和4年度)
城山での活動の様子

城山では、保存会の人から『城山の歴史』や『生息する生き
物』『保存会の仕事』について教えてもらいました。

そこから見える景色はとても美しく、そこで聞く鳥のさえずりはとても
心地よかったです。

② 保存会の人々の思いを聞く 【ユーザー設定】

北条小学校3年生の取り組み(令和4年度)
保存会の人から話を聞いている様子

「登山する人がもっと楽しめるよう、城山に野鳥を呼び込み
たい。」という保存会の人々の思いを聞き、巣箱を製作する
ことにしました。

③ 巣箱を製作・設置 【発想し創る学び】

北条小学校3年生の取り組み(令和4年度)
巣箱を製作している様子

「どんな鳥が入るか楽しみ。」
「鳥がうまく入れるように止まり木をつけよう。」
「羽を傷つけないように釘をまっすぐ打とう。」

と野鳥のことを思い浮かべながら保存会の方や友達と協力して巣箱を製作しました。

北条小学校3年生の取り組み(令和4年度)
巣箱設置の様子

「南向きにつけよう。」
「ここから野鳥が入るところが見たいなぁ。」

と場所や向きを工夫しながら巣箱を設置しました。

実践報告書