宇仁小学校の5年生はSTEAM教育として、“防災”をテーマに学習を進めています。

今回は、地元加西市消防団第9分団の協力を得て、消防団の活動やハザードマップ等について学ぶとともに、実際に放水や土嚢づくり、消火体験をすることを通して、防災に関する理解を深めました。

消防団出前授業(宇仁小5年生ほか)
「消防団出前授業」の様子
消防団出前授業(宇仁小5年生ほか)
「防災出前授業」の様子

日程

  • 日時:令和6年12月4日(水)9:20~11:20
  • 支援団体等:長浜(加西市消防団第9分団長)、松本(鍛冶屋部)、原田(小印南部)、山本(田谷部)

内容等

2校時:5年生

「消防団のおっちゃんと学ぼう」(長浜分団長) 防災会議 in 宇仁小学校

① 消防署、消防団について

  • 防災とは?
  • 災害とは?
  • 火災、災害時に活動してくれるのは?
  • 消防とは?
  • 消防署員とは?
  • 消防団員とは?
  • 加西消防署について
    • 位置、人員、北はりま消防組合指令センター、119番通報時対応
  • 加西市消防団について 
    • 組織図(加西市、第9分団)、ポンプ庫配置図
    • 消防団の年間活動風景
    • 消防大会、水防訓練、機関員講習、新入団訓練、防災フェスティバル、消防署との合同訓練、重要文化財中継訓練

② ハザードマップで宇仁の危険を知ろう

  • 洪水、地滑り、土石流、急傾斜地

③ 防災について

  • 地震から身を守る方法
  • 防災への備え
  • 転倒・落下・移動防止、非常用品として備えておくもの、家族で話し合い(役割分担、安否確認等)

3校時:1年生、4年生、5年生、わかたけ学級

  • 放水体験
  • 土嚢づくり、土嚢積み体験
  • 消火体験
消防団出前授業(宇仁小5年生ほか)
放水体験の様子
消防団出前授業(宇仁小5年生ほか)
土嚢づくり体験
消防団出前授業(宇仁小5年生ほか)
消火体験

所感等(加西市立総合教育センター 地域コーディネーター)

児童が一番驚いたのは、119番通報すると加西市ではなく、加東市にある指令センターにつながることであった。電話番号で通報者の位置情報も分かるそうだ。児童が一番喜んだのは、備蓄食料のサンプルとしてカロリーメイト、アルファ化米、缶入りパンをもらったことだった。

消防団の方は、今日のために放水体験の準備をしたり、消防署から水消火器や消火用の的等を借りたりするなど、いろいろと準備をされていた。

今後、たとえば一緒に避難訓練をするなど、活動の幅を広げることも可能であると思った。