ねらい

  • 身近な自然を観察したり遊んだりする活動を通して、季節の変化に気づくとともに、自然の物から生まれる遊びを楽しんだり、工夫したりできる
  • 幼稚園児との関わりをもち、みんなでできる遊びを考え、一緒に楽しく遊ぶことができる

実践内容

実践内容
日吉小学校1年生の取り組み
日吉小学校1年生の取り組み
日吉小学校1年生の取り組み
日吉小学校1年生の取り組み
日吉小学校1年生の取り組み

成果と課題

<成果>

  • 友だちが見つけてきた秋のものに刺激を受け、身の回りの秋をさらに見つけようという意欲が高まった
  • 「幼稚園の友達に楽しんでもらいたい」という相手意識をもちながら、おもちゃ作りができた
  • 思いと必然性をもたせることで、主体的に考えたり発言する様子が見られた

<課題>

  • 校庭の秋のもの(どんぐり・まつぼっくり等)が少なく、家から持ち寄る物に頼る面が大きかった 
  • 「秋みつけ」に行く、校外の適当な場所を探しておく必要がある
  • 交流会後の振り返りを口頭だけのものにしてしまったので、なにか残るもので振り返りができれば、質の高いものになったと感じる
  • 「作って遊ぶ」の方に授業時数を大幅に取ったので、生活の時間が圧迫した
    →試行錯誤の時間の期限をしっかり設けて、あらかじめ子どもに伝えるべきであった

資料