賀茂小学校の4年生が、赤ちゃんとのふれあいを通して加西市は保護者にとって赤ちゃんを育てやすいのか、育てやすくするためにはどんな環境が必要かについて考えました。
単元のねらい&ゴール
- 単元のねらい:赤ちゃんを育てやすい加西市について考えよう
- 単元のゴール:学んだことから考えた「赤ちゃんを育てやすい加西市」について加西市に提案する
【探究し知る学び】
赤ちゃんとのふれあいを通して、赤ちゃんの母親から生まれたときの話などを聞くことで自身の親の思いに気づいたり、命の大切さに気づいたりすることを目的に「赤ちゃん先生」に取り組みました。
この体験を通して、保護者にとって加西市は赤ちゃんを育てやすいのか、育てやすくするためにはどんな環境が必要かについて考えました。
【発想し創る学び】
自分たちの考えを赤ちゃんのお母さんたちに提案し、ご意見をいただいたことを取り入れ、さらに赤ちゃんが住みやすい街づくりについて考えました。
子どもたちは、加西市が赤ちゃんを育てやすいより良い環境になるために、自分たちの考えを加西市(政策課)に提案。赤ちゃん先生を通して学んだことを、くらしの課題の解決に生かすSTEAM学習をすすめています。
実践
令和5年6月29日
〇ねらい
- 赤ちゃんを知り、自分と比べる中で自分の成長を感じるとともに親への感謝の気持ちを持つ
- 赤ちゃんを育てるうえでの喜びや苦労について学ぶ
〇活 動
- 赤ちゃんが最近できるようになったことを発表
- 赤ちゃんとの大きさ比べ、手遊び、ママへの質問等
令和5年9月8日
〇ねらい
- 加西市で子育てがしやすく、赤ちゃんにとっても過ごしやすくするために、必要なことや物をお母さんたちと一緒に考える
〇活 動
- お母さんたちにインタビューする(他市の情報も聞く)
令和6年2月16日
〇ねらい
- これまで聞いたこと、調べたこと、学んだことから考えた「赤ちゃんを育てやすい加西市」をお母さんたちに発表、評価していただく
〇活 動
- お母さんたちにプレゼン発表
- お母さんたちからの意見を聞く
令和6年3月5日
〇ねらい
- 自分たちで考えた「赤ちゃんを育てやすい加西市」について、加西市に提案することで、だれにも優しい加西市づくりについて考えを深める
〇活 動
- 5つのグループが考えた方策を加西市政策部政策課に提案する
この日の活動
- 活動についてねらいを知る
- 自分たちが考えた方策について提案する
- 1グループ目
- 買い物割引クーポン券の配布について
- おもちゃ、ぬいぐるみの無料配布について
- 2グループ目
- ご褒美のエステ無料について
- 産後ケアが受けられる助産院の追加について
- 3グループ目
- 安心して寝られるベッドについて
- もっと買い物がしやすい加西市について
- 4グループ目
- おむつ以外の物の無料化について
- 安心・安全に遊ぶことができる公園について
- 5グループ目
- 無料タクシーでの妊婦さんの移動について
- 子育て専用アパートでの助け合いについて
- 1グループ目
- 提案について加西市政策課より施策の説明をいただく
- 加西市が実際に行っている施策について知る
- ふりかえり
参考
- NPO法人ママの働き方応援隊
※別ウィンドウが開きます