九会小学校「校内研修」6年生

児童の実態

<長所>

  • 最後まで粘り強く取り組もうとする
  • 友だちと一緒に協力して活動に取り組むことができる

<課題>

  • 受け身で、主体的に学習に取り組み意識が低い
  • 決められたことや調べ活動には意欲的だが、そこから創造的に学習を広げていく意識が低い

目標

  • アウトプットの想定・期待する児童の姿:
    • 加西市や市の施設が抱える課題について調べ、加西市の施設の魅力について知り、それをまとめ、友だちに伝えることができる
  • 知識・技能:
    • 加西市の施設の魅力がわかる
    • スライドを使って調べた魅力を発表できる
  • 思考・判断・表現:
    • ほかの施設と比べ、加西市の施設の魅力についてまとめることができる
  • 学びに向かう態度:
    • 施設の魅力について主体的に考え、友だちに伝えようとしている
    • 調べた魅力を意欲的に友だちに伝えようとしている

取り組み

  • テーマ:加西市の魅力について調べよう  加西市役所観光課・Soraかさい・観光協会の願い
  • シーズのサポーター:加西市役所観光課、Soraかさい、観光協会、ICT支援員
  • 働きかける対象:加西市役所観光課、Soraかさい、観光協会

共感

  • 加西市の課題について知る
    • 昨年度の6年生から「観光客に市の施設を周遊してほしいと」いう願いを引き継いでいる
  • 班ごとに加西市の施設の魅力を調べる
  • 調べた魅力を全員で共有する
九会小学校「校内研修」6年生
取り組みの様子

  • Soraかさいに行き、加西市やSoraかさいの観光面の現状や、市の観光に携わる方々の願いを聞く
  • Soraかさいですでに取り組まれている観光の工夫を見つけ、願いを実現するための材料を得る
  • ①で聞き取った願いを全員で共有し整理する
  • ②で見つけたことについて、市の方々に報告し、「修学旅行で見つけてきてほしい」というさらなる願いを聞く
九会小学校「校内研修」6年生
取り組みの様子

問題定義

  • 修学旅行で見つけた観光の工夫を全員で共有する
  • 加西市観光協会の願いをもとに、Soraかさいの観光の工夫と、奈良・京都での観光の工夫を比較する
  • ベン図を活用して整理することで、共通点・相違点を見つける
九会小学校「校内研修」6年生
取り組みの様子

発想

  • 加西市観光協会の方の願いを解決する方法について考える
  • 具体的な解決方法について提案し、観光協会の方から意見をもらうことで、複数あった案をひとつに絞る
九会小学校「校内研修」6年生
九会小学校「校内研修」6年生
取り組みの様子

プロトタイプ

  • 提案会を開催したときにいただいたアドバイスを基に、複数あった取り組み案のなかからひとつを決め、班ごとにプロトタイプを作成
  • 班での活動とは別に、学年全体でもうひとつのプロトタイプを作成
九会小学校「校内研修」6年生
取り組みの様子

テスト

  • 作成したプロトタイプを、市役所・観光協会の方に提案
九会小学校「校内研修」6年生
取り組みの様子
九会小学校「校内研修」6年生
取り組みの様子

児童の振り返り

九会小学校「校内研修」6年生

教師の振り返り

  • 成果:
    • 出口がはっきりとしたものであれば、主体的に活動に取り組むことができた
  • 課題:
    • カリキュラムマネジメントの必要性を強く感じた
    • 年間計画をさらに見直し、盛沢山になりすぎないように工夫が必要

校内研修会資料

※いずれも別ウィンドウが開きます