令和6年10月22日、北条小学校3年生が「小谷城跡保存会」の協力のもと、地元の里山である「城山」について学習 しました。「城山の良さ」を発見するとともに、自分たちで何ができるかを考えました。

城山学習(北条小3年生)
「城山学習」の様子
城山学習(北条小3年生)
「城山学習」の様子
城山学習(北条小3年生)
「城山学習」の様子

日程

  • 日時:令和6年10月22日(火) 9: 30 ~11:30
  • 支援者:小谷城跡保存会

内容等

  • 藤原さんより小谷城跡保存会メンバー紹介
  • 昔は子ども達の遊び場
  • 登るときには危険な生物に注意
  • 木や花もたくさん生えている

めあて:「城山のいいところを見つけよう」

  • 城山について
    • 城山の歴史・室町時代に赤松氏が築いた山城
    • 播磨の重要な拠点として城を築いた
  • 「城山縦走」をしていた小学生のころは、城跡は見られなかった
  • 小谷城跡保存会が整備
    • 現在、月1回活動して、見回り および整備を行っている
  • 困っていること
    • 次の担い手が不足
    • この活動が続けられるようにしたい
城山学習(北条小3年生)
「城山学習」の様子

質問 タイム

巣箱はいつ設置されたの?

設置されている巣箱は君たちの先輩が設置。毎年、シジュウカラが産卵している

城はいつからあったの?

室町時代の終わり

城はいつごろなくなったの?

戦国時代に敵方に焼かれた。山城から平城に代わっていったため 再建されていない

なぜ城を築いたの?

領地や民を守るために、領地を見渡せるところに城を築いた

晴れているときはどこまで見える?

淡路島まで 海抜218m

保存会の方は何人いるの?

13人で活動

城山に登山する人の数は?

年間 1,000 ~1,500 人

城山のおすすめは? 

山から眺める景色、澄んだ空気、気軽に登山

所感等(加西市立総合教育センター 地域コーディネーター)

北条小学校3年生は、毎年、城山をフィールドに環境学習をすすめていて、これまでの3年生は看板の設置、巣箱の設置、木の名札づくり等を行ってきています。今日の学習を手掛かりに、今年はどのような課題を設定していくのか楽しみです。