加西市内の外国語担当者、小学校外国語専科、ALTを対象に教科指導講座(外国語・英語)が、加西市総合教育センターで下記のとおり開催されました。

日程

  • 日 時:令和7年8月26日(火)13:30~16:30
  • 参加者:小学校外国語担当者・外国語専科、ALT、中学校英語科教員等(計38名)
  • 内 容:
    • 9年間をつなぐ英語教育 by:三船美里外国語教育アドバイザー
    • 目的・意図を理解してSmall Talkを作成しよう by:株式会社ボーダーリンク 相星成沙氏

研修の様子

講師:三船美里外国語教育アドバイザー

教科指導講座(外国語・英語)
「教科指導講座(外国語・英語)」の様子
教科指導講座(外国語・英語)
「教科指導講座(外国語・英語)」の様子
教科指導講座(外国語・英語)
「教科指導講座(外国語・英語)」の様子
教科指導講座(外国語・英語)
「教科指導講座(外国語・英語)」の様子

講師:株式会社ボーダーリンク 相星成沙氏

教科指導講座(外国語・英語)
「教科指導講座(外国語・英語)」の様子
教科指導講座(外国語・英語)
「教科指導講座(外国語・英語)」の様子
教科指導講座(外国語・英語)
「教科指導講座(外国語・英語)」の様子
教科指導講座(外国語・英語)
「教科指導講座(外国語・英語)」の様子

所感(学校教育課担当)

今年度の教科指導講座(外国語・英語)は 2 本立てで研修を行いました。

三船外国語教育アドバイザーの研修では、小学校の教科書を活用した授業展開を教えていただきました。ちょっとしたしかけや指示によって、子どもたちの興味関心を引き出し学びに向かう姿勢が形成されていくことを体感することができたと思います。先生方が三船外国語教育アドバイザーの世界に引き込まれていく姿が印象的でした。

相星成沙氏による研修では、小学校で学習した言語材料を中学校と共有し、既習表現を繰り返し学習することで定着を図ることを目的して、small talk 作りを行いました。先生方が楽しみながら small talk を作成し、披露しあっていました。

2学期以降、外国語や英語の授業の中で行う small talk を通して、子どもたちの英語力が向上していくことを期待しています。