【HYOGO TECH イノベーションプロジェクト】にて解決策を募集中
加西STEAMは、「HYOGO TECH イノベーションプロジェクト」において、次の3つの解決策を募集中です。
- 加西市① 最先端のSTEAMプログラムを公立校で提供し続けたい!
 - 加西市② 教育DXで非認知能力は測れるか?!データでより良い教育を実現
 - 加西市③ 経験とデータの相乗効果で、教師の授業力を次のステージへ
 
加西市① 最先端のSTEAMプログラムを公立校で提供し続けたい!
<募集締切:2024年7月14日(日)>

解決したい課題
- 質の高いSTEAMプログラム等の実施と教職員の負担軽減を両立させたい
 - 学校だけでのSTEAMプログラム開発等の限界
 - 関係機関との連携等による教職員の負担増大
 
想定する実証実験
- 新しい学びへの挑戦へつなげる加西STEAMプログラム授業の開発
 - 学校と関係機関をつなぐSTEAMプログラム管理等のエコシステム構築
 
加西市② 教育DXで非認知能力は測れるか?!データでより良い教育を実現
<募集締切:2024年7月14日(日)>

解決したい課題
- 加西市が育成したい非認知能力の指標作成、評価ができていない
 - データ測定や集計に係る教職員の負担が大きい
 
想定する実証実験
- 児童生徒の非認知能力の指標策定
 - 非認知能力や特性、教育環境などのデータを用いたアセスメント
 - アセスメント結果の効果的な活用方法の検証
 
加西市③ 経験とデータの相乗効果で、教師の授業力を次のステージへ
<募集締切:2024年7月14日(日)>

解決したい課題
- 教職員の経験不足に起因する授業力の低下
 - 主観や経験による個人面談や不登校対策、保護者対応
 
想定する実証実験
- 授業中の教職員や児童生徒の言動や反応を、映像などで可視化し注目すべき場面を抽出
 - AIによる授業分析、活用しやすいデータのアウトプット、研修への活用などを検証
 


