北条東小学校の3年生を対象に、下記の日程でSTEAM教育プログラム「突きあい・付き合い・お付き合い」が実施されました。

日程

  • 日時:①令和5年10月19日(木)13:45~14:35
       ②令和5年10月26日(木)13:45~14:35(対面)
  • 場所:STEAM Labo.
  • 講師:株式会社ジオグリフ 田畑豊史
北条東小学校3年生「お付き合い」
授業の様子

開催目的・目標

  • 開催目的:自己概念の形成・成長をディベートを通して体験する
  • 目標:さまざまな役柄を通して、立場による意見の違いを知ったり感じたりする。
  • 関連付けたい行事・授業:道徳 人との関わり
北条東小学校3年生「お付き合い」
授業の様子

概要

  • ①「加西トマト」農家の事例
  • ②振り返り
    「加西トマト」の良さを伝えるために

担任教師へのアンケート

今回利用したプログラムは、現在感じていらっしゃる問題の解決にどの程度の効果を期待できますか?

現在感じている問題の解決に大変期待できる

今回のプログラムの中に、子どもたちの成長の変化を促す、学級経営に活かせそうな仕掛けがありましたか?

学級経営に活かせそうな仕掛けがあった

それはどんなことですか?

  •  ICT機器を用いてアンケートやその結果を分析すること
  • 友達の意見を否定しないということ

今後の学級経営の中で、どのように利用しようと考えていますか?

  • 児童の意見を集計する際にフォームなどを使ってアンケートをとる
  • 日常生活を送るうえで、「相手の事を否定しない」「発言を認める」ということはとても大切なことだと感じた。教科の学習以外でも利用できる場面があると思った

この仕掛けを利用することで、子どもたちにどんな変化があると期待できますか?

  • 自分たちの意見を集計する際に意欲的に分析させられる
  • クラスの雰囲気が良くなったり、友達のよさに気付いたりすることが期待できる

今回利用したプログラムを、ほかの先生方にどの程度おすすめできるか教えてください

ほかの先生にも大いに勧める

今回利用したプログラムは、クラスがどのような状況にあるときにおすすめしたいですか?

  • 話し合いの方法が上手くいかないとき
  • どのような状況でもお薦めしたい

今回利用したプログラムや、プログラムの中に埋め込まれた仕掛けの中で、今後も活かせそうなものはありましたか?

今後も活かせそうなものが大いにあった

回利用したプログラムを今後の学級経営に利用したいと考えたとき、どのようなものがあったら活かしやすくなりますか?

フリーアプリの紹介、評価シートサンプルなど 

その他、ご意見、ご提案、質問等

今回は加西トマトを題材に取り上げていたいたが、ほかの題材でも応用が利きそうだと思った。ぜひ活用してみたい。

講師のコメント

Googleフォームを利用して、みんなの意見がどのようになっているのか視覚化しプログラムを進めた。子どもたちはみんなの意見をより理解でき、可視化することの大切さを体験することができた。

今回のSTEAMプログラムは、総合の授業で行われた内容を基本に、異なる立場から見たらどのような意見があるかを考えた。この後、また総合で学習した内容に戻り、より発展した学習をすることができると思う。単独で行われるSTEAMプログラムに比べ、より理解度が深まる内容となった。

北条東小学校3年生「お付き合い」
授業の様子