加西STEAM
ゲームリメイク 宇仁小学校1年生・2年生
宇仁小学校の1年生・2年生を対象に、令和6年9月12日、STEAMプログラム「ゲームリメイク」が実施されました。
ポピュラーな遊びである「しりとり」を題材に、新しい遊びを体験しました。
自分たちで大好きな遊具を考えよう! 九会小学校2年生「新しい遊具メイキング」
令和5年11月3-日、九会小学校の2年生を対象にSTEAM教育プログラム「新しい遊具メイキング」が実施されました。子ども達は、大好きな遊具が題材のため、興味をもって学習に参加。この授業を通し、要素をたくさん取り入れたいときに、「何が一番大事なんだろう」と考えることができるようになることが期待できます。
妖怪にも個性・弱点がある!? 九会小学校6年生「自分の中の『妖怪』探し」
九会小学校の6年生を対象に、令和5年10月10日および10月17日、STEAM教育プログラム「自分の中の『妖怪』探し」が実施されました。
児童たちは考えた「妖怪」は個性的で、自分を助けてくれる妖怪が多い傾向にありました。最後のに妖怪対策をまとめたところ、自分の中の「妖怪」に向き合っていることが感じられました。
みんなで作った公園めぐり! 富田小学校1年生「新しい遊具メイキング」
令和5年10月24日、富田小学校1年生を対象に、STEAM教育プログラム「新しい遊具メイキング」を実施しました。この授業を通し、①物事を多面的にみること、②さまざまな考えがあることを理解することが期待できます。
同じ短歌でも、思い浮かぶ絵が違う!? 賀茂小学校4年生・5年生「思い込み探し」
令和6年1月26日、賀茂小学校の4年生・5年生を対象にSTEAM教育プログラム「思い込み探し」を実施しました。この授業を通し、思い込みで判断せずに、いろいろな見方をしていく大切さに気付くことが期待できます。
CMの中の思いこみを探せ!北条東小学校2年生「思い込み」探し
令和5年10月11日および13日、北条東小学校の2年生を対象に、STEAM教育プログラム「思い込み探し」が実施されました。この授業を通し、子どもたちがいろいろな視点を持ち、アイディアが生まれることが期待できます。
グループで遊具のイメージをふくらませよう!
下里小学校3年生「新しい遊具メイキング」
下里小学校の3年生を対象に、令和5年12月8日、STEAM教育プログラム「新しい遊具メイキング」が実施されました。リモートで千葉にいる講師とリアルタイムでつながり、学習ができたことが児童達には新鮮で、興味深く感じているようでした。今回のようにいろいろな方面とつながっていくことの重要性を感じました。
ゲームを通して友達をよく知ろう!
富田小学校2年生「思い込み探し」
富田小学校の2年生を対象に、令和5年12月1日および8日、、STEAM教育プログラム「思い込み探し」が実施されました。この授業では子どもたちが集中して長時間いろいろなことに思考している様子が見受けられました。今後、相手の気持ちをしっかり聞いてみようとする姿を見ることができたらと期待しています。
異文化に触れて「思いこみ」を発見!
西在田小学校5年生「思い込み探し」
西在田小学校の5年生を対象に、令和5年10月12日、17日および、11月9日に、STEAM教育プログラム「思い込み探し」を実施しました。このプログラム受講後、ときどき使用していたデータが児童によって更新されることが多く、子どもたちの学びが止まらずに続いています。また、互いに尊重しあえる関係を築くことが期待できます。