取り組み

教職員研修プログラム
教科指導講座(算数)新着!!

令和7年9月10日、加西市内の算数・数学担当者、および希望者を対象に富田小学校で『教科指導講座(算数)』が開催されました。

続きを読む
教職員研修プログラム
教科指導講座(外国語・英語)新着!!

令和7年8月26日、加西市総合教育センターにおいて、加西市内の外国語担当者、小学校外国語専科、ALTを対象に教科指導講座(外国語・英語)が開催されました。

続きを読む
加西GLOBAL
Kasai English Meet  2025

令和7年8月18日から8月22日までの5日館、加西GLOBALの一環として『Kasai English Meet2025』を実施しました。

続きを読む
教職員研修プログラム
ジョリーフォニックス研修講座

イギリスより帰国のジョリーフォニックス公式トレーナー山下先生を講師にお招きしてジョリーフォニックス研修講座が、2日間に渡って加西市総合教育センターで実施されました。

続きを読む
STEAMプログラム
【STEAMプログラム】Thank’s Letter 富合小 学校3年生 ・4年生

富合小学校の3年生・4年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「Thank’s Letter」を受講しました。

続きを読む
教職員研修プログラム
すべての子どもの学びを保障する「授業づくり10ポイント」
わくわく・わいわいつながる授業づくり(小学校国語科担当者会)

”あべのハルカス”で開催された「第24回教師力向上研究会 令和の日本型学校教育におけるWell-being ―すべての子どもの学びを保障する授業づくり―」において、加西市からは小学校国語科担当者会を代表し、西在田小学校の池田教諭が取組を発表しました。

続きを読む
教職員研修プログラム
STEAM担当研修会 in 富田小学校

加西市の小学校STEAM担当者会では、北条東小学校のSTEAM実践発表をもとにさまざまな協議を行いました。

続きを読む
教職員研修プログラム
STEAM担当者会(兵庫教育大学にて)

加西市の小学校STEAM担当者会は兵庫教育大学で、永田副学長、黒田准教授、山下特命助教らの講師のもと、下記の日程でSTEAM研修を受講しました。

続きを読む
STEAMプログラム
【STEAMプログラム】付き合い・突きあい・お付き合い 北条小学校3年生

北条小学校の3年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「付き合い・突きあい・お付き合い」を受講しました。

続きを読む
STEAMプログラム
【STEAMプログラム】傾聴ロールプレイング 九会小学校3年生

九会小学校の3年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「傾聴ロールプレイング」を受講しました。

続きを読む