終了イベント
11月12日、「加西STEAMフェス」ワークショップ予約受付開始

2022年11月23日(水・祝)、アスティアかさい(地域交流センター)において「STEAMフェス in KASAI」が開催されます そこで行われるワークショップに参加ご希望の方はご予約が必要です。 定員になり次第、受付を […]

続きを読む
終了イベント
11月23日(水・祝) STEAMフェス開催

今年度20周年を迎えるアスティアかさいの全館を舞台に、さまざまなSTEAM体験ができる体験ブースとワークショップを設置した参加型イベントを開催します。
3Dプリンターでのモノづくりやロボット教室、映像や音を使った遊びのコーナー、SDG‘sカードゲームなど、盛りだくさん。
加西市が取り組む「加西STEAM」を一日体験しよう。

続きを読む
取り組み
ロケット de STEAM

令和4年10月1日(土)、加西市善防公民館において「ロケット de STEAM」が開催されました。 参加者は小学1年生から6年生までの合計22名。自分たちで本物のロケットと同じ仕組みのモデルロケットを製作し、実際に飛ばし […]

続きを読む
スクールカリキュラム
西在田小学校の取り組み

令和3年度、兵庫県加西市立西在田小学校の6年生がSTEAM教育の一環として、「エコスクール×SDGs」に取り組みました。まずは、SDGsについて全校生徒や地域住民に知ってもらい、SDGsについて動画を作成、さらにエコ万博を開催したり、自分たちの未来をデザインしたりしました。

続きを読む
スクールカリキュラム
「北条中学校の取り組み 第2弾」をUP

令和3年3月、加西市立北条中学校でSTEAM教育第2弾として、「人文字を作ろう ~運動場に作図~」を実施。
数学で学習した「作図」で文字や絵を書き、それをドローンで撮影して卒業生に贈るビデオを作成しました。教職員は「教える」ではなく「支援」という立場で関わり、生徒たち自身で作図案を考えました。

続きを読む
市民講座
ワークショップ「映え写真クリエイター養成講座」申込受付開始

令和4年10月8日、加西市内の図書館にて、「映え写真クリエイター養成講座」を開催します。対象はスマホで「映える写真」を撮りたい方で、Instagramなどでは指定のハッシュタグをつけて写真を公開してくれる方。先着順10名様。興味のある方は、お早めにご応募ください。

続きを読む
市民講座
ワークショップ『ロケット de STEAM』申し込み開始

下記の日程で開催される『ロケット de STEAM』の申し込みを9月1日(木)より開始します。 先着順となりますので、ご興味のある方は、下記のフォームまたは電話・メールでお早目にお申込みください。 ▶ お申込みフォームh […]

続きを読む
市民講座
10月8日 『映え写真クリエイター養成講座』を開催

「映え写真クリエイター養成講座」を下記の日程で開催します。 「もっと映える写真を撮りたい」と思ったことはありませんか? 実は、ちょっとした工夫で映え写真を撮ることができます。 そのコツを、プロのカメラマンが教えてください […]

続きを読む
市民講座
10月1日 「ロケット de STEAM」を開催予定

「ロケット de STEAM」を、下記の日程で開催します。 紙と火薬を使って、実際のロケットの同じ作りのロケットを制作し、実際に打ち上げます。 ロケットを飛ばすには、火薬の量はどれくらいが最適なのでしょうか?検証と失敗を […]

続きを読む
市民講座
8月18日・19日 『読書感想文の書き方講座』開催

「読書感想文の書き方講座」を下記の日程で開催します。 小学生に、毎年、夏休みの宿題として出る「読書感想文」。 本を読むのは好きだけど、読書感想文は苦手…という方も多いのではないでしょうか…?本を読んで、何も感じていないわ […]

続きを読む