スクールカリキュラム
「脱炭素のまち加西」創造プロジェクト 北条東小学校5年生

北条東小学校の5年生が、STEAM探究学習の一環として「脱炭素のまち加西」創造プロジェクトをテーマに、脱炭素につながるプロトタイプを提案し、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)、神戸マツダ、学校運営協議会委員さんからアドバイスをもらいました。

続きを読む
スクールカリキュラム
CG花火 泉小学校

泉小学校は、「株式会社スピード」の支援のもと、最先端の「STEAM プログラム」として「CG花火」の実証事業を行いました。

続きを読む
スクールカリキュラム
マインクラフトを活用した授業公開 富合小学校4年生

富合小学校の4年生は、兵庫教育大学の教授を招いて『総合的な学習の時間』にSTEAM授業公開を行いました。

続きを読む
スクールカリキュラム
ミニ畳作り 北条東小学校4年生

北条東小学校の4年生は、社会科「伝統文化・伝統産業」の発展学習として、高橋畳店の高橋克仁さんの支援を得て『ミニ畳作り』をすることにより、日本文化のひとつである畳に興味をもつとともに、日本の伝統文化・伝統技術の良さを知りました。

続きを読む
スクールカリキュラム
デジタルアニメーション制作 日吉小学校5年生

日吉小学校の5年生が「株式会社スピード」の支援のもと、最先端の「STEAM プログラム」として「デジタルアニメーション制作」を行いました。

続きを読む
加西BASE
BASE:体力アップサポーター派遣事業 泉小学校4年生・6年生

泉小学校の4年生と6年生が、兵庫県教員委員会の「体力アップサポーター派遣事業」を活用し、「走り高跳び」の授業を行うことを通して児童の技術力と体力の向上を図りました。

続きを読む
スクールカリキュラム
STEAMカリキュラム研修 宇仁小学校

宇仁小学校では、兵庫教育大学の教授を招いて各学年のSTEAMカリキュラム及び実践報告を行いました。

続きを読む
スクールカリキュラム
宇仁小学校のこれからについて考えよう 宇仁小学校6年生

地域の方々と一緒に考えたことで、宇仁校区を大切に思う気持ちを知ることができました。

続きを読む
スクールカリキュラム
自然災害から地域を守ろう! 宇仁小学校5年生

地域を見学したり、調べたりすることで、改めて地域の良さを実感することができました。

続きを読む
スクールカリキュラム
ふるさとガイド隊になって、宇仁のよさを発信しよう 宇仁小学校4年生

ロイロノートを活用し、質問内容や分かったこと、発表内容等をまとめる力がついたほか、発信活動を通じて、相手意識をもって表現する力がつきました。

続きを読む