小学校の取り組み

下里小2年生「新しい道具メイキング」
授業の様子

見て!見て! 私たちが考えた遊具!

「新しい遊具メイキング」を通して 下里小学校2年生

  • 日程:①② 令和5年7月5日(水)10:30~12:05
  • 場所:STEAM Labo.
下里小4年生の取り組み「自然サイクル・プログラミング」
授業の様子

デジタルアートでプログラミングに挑戦!

下里小学校4年生 自然サイクル・プログラミング

  • 日 時:
    • ①② 令和5年7月6日(木)13:40~15:00
    • ③ 令和5年7月11日(火)14:00~14:40
  • 場所:STEAM Labo.
九会小学校4年生「因果ループ図」
授業の様子

問題を発見する力を身に付けよう!「因果ループ図作成講座」

九会小学校4年生

  • 開催日:
    • ①② 令和5年6月27日(火)8:30~10:15
    • ③ 令和5年6月30日(金)8:30~9:15
  • 場所:STEAM Labo.
西在田小&日吉小「道徳」
授業の様子

交流ならではの多様な意見 道徳オンライン授業 

西在田小学校5年生・日吉小学校5年生

  • 実施日:令和5年7月11日(火)
  • 場 所:STEAM Labo.
授業の様子⑥
授業の様子

ゲーム会社「カプコン」から学ぶ

賀茂小学校5年生・6年生

  • 日 時:令和5年7月4日(火) 13:00~15:00
  • 学 年:5年生 16名、6年生 11名  計 27名
  • 場 所:STEAM Labo.
西在田小学校2年生の取り組み 授業の様子②
授業の様子

自他の違いに気づく「思い込み探し」

西在田小学校2年生

  • 開催日:
    • 1日目:2023年6月5日(月)10:30~12:15
    • 2日目:2023年6月9日(金)13:30~14:30
  • 場所:STEAM Labo.
富田小学校4年生「ショートクリエイト」
授業の様子

全体の構成を考える「ショートショート クリエイト」

富田小学校4年生

  • 開催日:
    • 1日目:令和5年5月31日(水)10:30~12:30
    • 2日目:令和5年6月6日(火)10:15~11:45
  • 場 所:STEAM Labo.
自然学校事前交流会の様子
自然学校事前交流会の様子

北条東・富田小学校自然学校事前交流会

  • 実施日:令和5年5月17日(水)
  • 場 所:STEAM Labo.

教職員等研修

STEAM担当者会「山下先生による3Dプリンタ操作説明」
山下先生による3Dプリンタ操作説明

STEAM担当者会

STEAM教育の実践に向けたTechnolory&Engineeringの学び

  • 開催日:令和5年8月3日(木)
  • 場 所:兵庫教育大学STEAMラボ教室
  • 講 師:兵庫教育大学 森山先生・永田先生・山下先生
令和5年度実績「担当者会」
STEAM担当者会の様子

STEAM担当者会

  • 開催日:令和5年6月30日(金)
  • 場 所:北条東小学校
  • 講 師:兵庫教育大学 森山教授・永田教授
西在田小学校 校内研修

西在田小学校 「加西STEAM校内研修」

  • 実施日:令和5年6月9日(金)
  • 場 所:西在田小学校
特別支援学級校内研修の様子

加西特別支援学校 のSTEAM

  • 開催日:令和5年6月7日(水)
  • 時間: 15:15~16:45
  • 場所:加西市立加西特別支援学校 1階
  • 講師:加西市教育委員会学校教育課  繁中 一也 先生
九会小学校「STEAM単元構成研修」
九会小学校STEAM単元研修の様子

「STEAM単元再構成」に関する校内研修を実施

九会小学校

  • 開催日:令和5年5月12日(金)
  • 場 所:STEAM Labo.

市民教養講座

令和5年度実績「パソコン教室」
パソコン教室の様子

パソコン教室

  • 日にち:令和5年6月28日(水)、7月5日(水)、7月12日(水)
  • 場 所:善防公民館 STEAM Labo.
  • 内 容:デジタルデバイド対策及びリスキリングの一環として、Word、Excelの基礎